本ページにはプロモーションが含まれています

【2025年最新モデル】メディキューブ美顔器ブースタープロミニ”プラス”の効果的な使い方を徹底解説!パックの上から併用すると痛い?

韓国コスメ美容

韓国コスメ好きの間で、今いちばん話題を集めている美顔器といえば——
>>メディキューブ「ブースタープロミニ プラス(Booster Pro mini plus)」

2025年10月に発売されたばかりの最新モデルで、通常のお手入れ時より「浸透率6.2倍」はもとより、既存シリーズでも「シミ・毛穴ケア効果を実感!」「ツヤUPする!」など、SNSでも注目の的になっています♪

そこで美顔器初心者のわたしもさっそくメディキューブ美顔器デビュー!

今回のブースタープロミニプラスは、別売りの“振動リフトクレンザーヘッドもセットで使える仕様にリニューアルされてありますが、まずは「基本の美顔器だけでどれだけ効果があるか」を試してみたくて、こちらの本体のみ購入しました。

結果、結論から言うと——

아내(妻)
아내(妻)

💡肌がワントーン明るくなって、スキンケアの入りが全然違う!

すでに自宅にある手持ちのスキンケアアイテムと同時に併用できるからコスパも◎!

とにかく“導入専用”として使うだけでも十分すぎる実力でした^^

この記事でわかること
  • 美顔器の使い方は「基礎化粧品のあと→肌に密着→LEDでケア」だけでOK!
  • 3種類のLEDモードの切り替えで目的別ケアができる(赤:ハリ/青:鎮静/紫:ツヤ)
  • パックの上から使うとより浸透感UPするが、使えるパックに注意!
  • 初めての人は“プラス”単体で十分、クレンザーヘッドは後からでOK

以上について、本文で詳しくご紹介していきますね☆

아내(妻)
아내(妻)

2025年10月現在、このブースタープロミニ プラス が購入できるのは、Qoo10のみ!楽天市場・Amazon・オリーブヤングでの販売取扱いが開始したら、この記事も情報更新していきますね^^

 

 

>>【楽天市場】韓国コスメ限定クーポン配布中!バズりアイテム大集合
>>【楽天市場】韓国コスメ★リアルタイム売れ筋ランキングをチェック♪

 

▼新旧モデルの違い比較はコチラ

韓国コスメ買うなら、
>>オリーブヤンググローバルサイト がお得♪

さらに
クーポンコード【OLIVEOFF999】
5%割引
↓ ↓ ↓

2025年最新モデル!ブースタープロミニ“プラス”とは?

rakutenにとびます

メディキューブの楽天市場やAmazonでm,お人気美顔器「ブースタープロ」シリーズの中でも、この「>>ブースタープロミニ プラス 」は2025年登場の最新・軽量タイプ

リニューアルポイントとしては、

  1. 浸透率が従来比6.2倍にアップ!
  2. LEDケアが既存の2種類→3種類に増えた!
  3. 一緒に使える別売りの「浸透リフトクレンザーヘッド」を併用すれば、”与える”に加え、”落とす”攻めのケアも可能に!

手でなじませる方法よりも、浸透率が従来比6.2倍UPした、シミ・毛穴ケア・ツヤ感UPが叶う美顔器です。

また、搭載されているLEDライトの種類も2種類から3種類に増え、「毛穴」「ニキビ跡」「弾力」といった色々なお肌悩み、よりしっかりと対応できるようにリニューアル!

ちなみに、別売りの「浸透リフトクレンザーヘッド」(洗顔しながらリフトアップできる振動ブラシ)は、「既存のブースタープロミニ」とは互換性がないので注意⚠️

これ単体でフェイスケアが完結するので、
「まずは美顔器を使ってみたい」「大きい機械は続かない」という人にもぴったり

아내(妻)
아내(妻)

次の見出しで、効果的な使い方を詳しくご紹介していきます♪

ブースタープロミニ“プラス”の効果的な使い方は?モードの変え方も詳しく解説!

rakutenにとびます

メディキューブ >>ブースタープロミニ プラス 使い方はとてもシンプル。

以下の基本ステップを守れば、1回5分でサロン級の効果が期待できるケアが可能です☆

☆ブースタープロミニ プラスの効果的な使い方☆
  • STEP1
    まずは洗顔後、基礎化粧品を肌になじませる。
    いつもの化粧水や美容液を塗ってから使用します。乾いた状態では作動しないので、必ず肌がうるおった状態でスタート。  
  • STEP2
    電源を長押ししてON
    次にボタンを2〜3秒押すと電源が入り、LEDが点灯します。 1回押すごとにレベルが上がる(出力5段階)ので、初回はレベル1から使うのがおすすめ。  
  • STEP3
    LEDモードを選ぶ
    ボタンを2回連続で押すとLEDカラーが切り替わります。  
  • STEP4
    ケア方法を選ぶ
    ・水分ケア法(保湿ケア) → 顔全体をくるくる円を描くようにゆっくり動かす。 ・スポット集中ケア法 → 毛穴やシミが気になる部分に2〜3秒軽く当てる す。 
  • STEP5
    使用後はOFF&清潔に保つ
    電源を2秒長押しでオフ。5分間連続使用しても自動でオフに。ヘッド部分はティッシュなどで軽く拭き取るだけでOK!水洗いはNGなのでご注意。使用目安は1日1〜3回まで。

英語だけど、音声でもアナウンスがあります。

オン・オフ時はもちろん、たとえば、1分ごとに『◯minit passed』と経過時間も教えてくれます。

5分経過すると自動でオフになります。

아내(妻)
아내(妻)

目の上(まぶた)、喉、治っていない傷、施術直後の術部位には使用を控えてください⚠️

波長の深さが異なるLEDモードは全部で3種類。これは全部の効果を期待して、全工程したくなりますよね🥹

LEDカラー期待できる効果
🔴赤ハリ・弾力・シミ
🔵青皮脂分泌の調整・肌トラブルの鎮静
🟣紫浸透力とツヤ感UP

ボタンはたった一つだけど、モードの変え方もレベルの強さもボタンひとつでカンタンに操作できるのも嬉しいポイント。

私が集中ケアしているのは、ニキビ跡が気になるので「青」モード。

아내(妻)
아내(妻)

充電器は付属されてないので、Cタイプ充電器を別途、準備してくださいね☆

メディキューブ美顔器ブースタープロミニプラスはパックの上から併用すると痛い?おすすめの併用アイテムはどれ?

SNSで話題の「パックの上から使える?」問題。

そして、このメディキューブ >>ブースタープロミニ プラス との相性のいい併用スキンケアアイテムをご紹介します♪

パックの上から併用すると痛い?

結論から言うと——使うフェイスパックによります!

  • 導電性のある薄めのパック(ジェル・水分多めタイプ)→ピリつきやすい
  • 厚手のシートや油分が多いクリームマスク→通電しづらく痛みは感じにくい

わたしも実際に、>>トリデンのパック や>>VTシカマスクなどの水分系フェイスパックで試した結果、しっかり伝導してる感じがあって結構いピリピリとした刺激が…⚡️💦

けど、しっかり効いてる感じがして私はフェイスパックの上からが好みです笑!

아내(妻)
아내(妻)

肌の上で滑りが良くなり、導入感がグンとアップ!
ただし、密着しすぎると軽いビリビリ感を感じることもあるので、初回は短時間&レベル1〜3で試すのが◎

 

おすすめの併用アイテムはどれ?

メディキューブ>>ブースタープロミニ プラス は手持ちのスキンケアアイテムを使ってOKですが、より相性のいい併用スキンケアアイテムは、なんといっても同じ公式メディキューブからでている、>>AGEーRブースタージェル といっしょに使うのがおすすめ!

rakutenにとびます

高純度のサーモンPDRNと7種のペプチド(タンパク質のこと)配合で、肌バリアと弾力を強化、健康的なお肌の土台をつくってくれます♪

>>ブースタープロミニ プラス を5分間あてても、お肌の上で乾かないからすべりが悪くなることもなく、透明でプルプルのなじみやすいジェルです^^

ちなみに、同じメディキューブシリーズの>>PDRNピンクアンプル といっしょに使うとスグに乾いて美顔器とのなじみ具合やすべりは悪くなってしまうのであまりおすすめはしません…💦

아내(妻)
아내(妻)

美容皮膚科など肌管理で、ボトックス注射やレーザーなどの施術を受けた直後は特におすすめ!メディキューブ公式でも施術後のケアがおすすめ表記されています♪

メディキューブ美顔器ブースタープロミニプラスはどんな人におすすめ?

>>ブースタープロミニ プラス におすすめの人はこんな感じの方↓↓

  • スキンケアの浸透を高めたい人
  • 肌トラブル・くすみ・乾燥をすぐにケアしたい人
  • 痛くない美顔器を探している人
  • パック時間をもっと有効活用したい人
  • 持ち歩けるコンパクト美顔器が欲しい人
  • 1万円前後の予算で美顔器を探している人

とくに、導入液や美容液の効果を感じにくい人にはぜひ試してほしいです☆

아내(妻)
아내(妻)

肌が“吸い込むように”スキンケアを飲み込む感じが実感できますよ♪

【2025年最新モデル】メディキューブ美顔器ブースタープロミニ”プラス”の効果的な使い方を解説!パックの上から併用すると痛い?まとめ

以上、メディキューブ美顔器ブースタープロミニ”プラス”の効果的な使い方と、パックの上からの併用についてご紹介しました☆

結論
  • 美顔器の使い方は「基礎化粧品のあと→肌に密着→LEDでケア」だけでOK!
  • 3種類のLEDモードの切り替えで目的別ケアができる(赤:ハリ/青:鎮静/紫:ツヤ)
  • パックの上から使うとより浸透感UPするが、使えるパックに注意!
  • 初めての人は“プラス”単体で十分、クレンザーヘッドは後からでOK

忙しい毎日の中で、“ながら美容”を叶えてくれるミニサイズ美顔器。
メイク前の5分、夜のパックタイムにプラスするだけで、肌のコンディションがぐっと変わります✨

 

▼メディキューブ併用おすすめアイテム▼

 

\5と0のつく日が🉐

\毎月20日〜お🉐10日間

\毎月1,9日ポイント10倍/

コメント

error: Content is protected !!