韓国コスメ好きの間でじわじわ注目されている、メディキューブの>>PDRNピンクアンプル。
SNSや口コミでも「肌の赤みが落ち着いた」「ツヤ感が出る」と話題になっていますね^^
でも、いざ買おうと思うと

使う順番は?

効果的な使い方は?本当にニキビ跡に効果あるの?
と疑問も出てきますよね💦
そこで、わたし自身も肌の赤みやトラブル跡が気になって、このアンプルを実際に使ってみました!
今回は正しい順番と使い方、効果の実感レビューをまとめます♪

この記事を読めば、メディキューブPDRNピンクアンプルが自分に合うかどうか判断できますよ♪
- ポイントは 「化粧水の後・クリームの前」 に使うこと
- 効果的な使い方は 夜のスキンケアでじっくり浸透させること
- 実際に使って感じた効果は 赤みが落ち着く&肌のハリ感UP、ニキビ跡の赤みに効果を実感
- こんな人におすすめです → 肌トラブル跡・赤みが気になる方/ハリ不足・乾燥が気になる方
以上について、本文で詳しくご紹介していきますね☆
>>【楽天市場】韓国コスメ限定クーポン配布中!バズりアイテム大集合
>>【楽天市場】韓国コスメ★リアルタイム売れ筋ランキングをチェック♪
- メディキューブPDRNピンクアンプルとは?成分と特徴をやさしく解説
- メディキューブpdrnピンクアンプルの使い方は?効果を感じる順番を解説!
- メディキューブPDRNピンクアンプルの効果は?期待できること
- メディキューブPDRNピンクアンプル実際に私が使ってみた写真つき口コミレビュー!ニキビ跡の赤みは効果ある?
- メディキューブPDRNピンクアンプルどんな人におすすめ?向いている肌タイプ・悩み
- メディキューブ ピンクトナーとの違いは?
- メディキューブPDRNピンクアンプルよくある質問(FAQ)
- メディキューブPDRNピンクアンプルの順番使い方は?ニキビ跡に効果ある?実際に使ってみた口コミレビューで解説【写真付き】まとめ
メディキューブPDRNピンクアンプルとは?成分と特徴をやさしく解説
rakutenにとびます
>>PDRNピンクアンプルは、韓国の人気ブランド Medicube(メディキューブ) が発売している美容液。
特徴はなんといっても「PDRN(ポリデオキシリボヌクレオチド)」という成分。

サーモン由来のDNA断片で、肌のターンオーバー促進・赤みやトラブル跡のケア・ハリや弾力のサポートするといわれています^^
基本情報はコチラ↓↓
- 容量:30ml(スポイトタイプ)
- テクスチャー:ほんのりとろみがあるがベタつかない。
- 香り:無香に近く、敏感肌でも使いやすい
- 色:着色料ではなく、配合しているビタミンB12由来のもともとの色。ピンク色だけど着色はしない。
ビタミンB12(シアノコバラミン)は、肌荒れ予防や赤みケア目的でよく化粧品に含まれていることが多く、肌修修復サポート目的のPDRNとの相乗効果が期待できます^^☆
▼お肌の回復力を高めるセラム!PDRNアンプル▼
メディキューブpdrnピンクアンプルの使い方は?効果を感じる順番を解説!
rakutenにとびます
さっそく、>>PDRNピンクアンプル の効果のある使い方・順番をご紹介します♪
化粧水の後?クリームの前?ベストなタイミング
>>PDRNピンクアンプル 基本の順番は、
化粧水の後 → ピンクアンプル → 乳液やクリーム
美容液として位置づけるとイメージしやすいですね^^
使用量となじませ方のコツ
使用量の目安としては、
- スポイトで2〜3滴が目安
- 顔全体にのせた後、手のひらで押し込むようになじませる
- 夜は首やデコルテまで伸ばすとより効果的

とろみのある伸ばしやすいテクスチャです^^
メディキューブPDRNピンクアンプルの効果は?期待できること
>>PDRNピンクアンプルの効果や期待できることとしては、メディキューブ公式サイトからまとめると、
- 赤みやトラブル跡(ニキビ跡)のケア
- 肌のハリ感アップ
- 保湿&水光肌仕上げ
- くすみケア(トーンアップ)

私は「肌のハリ感アップ」が一番スグに効果をできました♪
次項ではさっそく、写真つき口コミレビューをご紹介しますね^^
メディキューブPDRNピンクアンプル実際に私が使ってみた写真つき口コミレビュー!ニキビ跡の赤みは効果ある?
さっそく、メディキューブ >>PDRNピンクアンプル を実際に使ってみた口コミレビューをご紹介していきますね♪
使用感・テクスチャー
スポイト式で1回分がとりやすく、かなりとろみがあるのにベタつきは無し!
お肌にのせてクルクルなじませると、スッと吸収されていきながらモチモチと保湿力も感じます☆
香りはやわらぐ上品な香りだけどキツくなく控えめ。

重みのある美容液なので、セラム・美容液を数種類つけているなら、順番はサラサラ成分の美容液のあと、最後のほうがおすすめ!
私はいま3種類のセラムを使っていますが、
>>Torriden(トリデン)ビタミンC美容液 → >> skin1004 センテラアンプル → >>PDRNピンクアンプル の順番で使っています♪


使い方と肌の変化

朝と夜のスキンケアで化粧水のあとに使用。
まず、顔全体のハリ感とツヤは即効性を実感!
化粧水で水分を届けたあと、このピンクセラムでさらにもっちりと潤いを閉じ込める感じ。
そして、ちょうど整理前に使用開始したのですが、生理前の小鼻周りのニキビ跡の赤みの引きが通常より早かったように感じました♪
ニキビができても、このピンクセラムをニキビのところに集中的に二度塗りしていくと、ニキビ跡がひどくならず良さそうですね^^

これからしばらく使い続けて、ニキビ跡まで薄くできたらいいな☆と期待!
メディキューブPDRNピンクアンプルどんな人におすすめ?向いている肌タイプ・悩み
以上の使用感から、メディキューブ >>PDRNピンクアンプル が向いている・合っている人はこんな人!↓↓
- 肌トラブル跡や赤みが気になる人
- 年齢とともにハリ不足を感じる人
- 韓国コスメで水光肌を目指したい人
- 敏感肌でも使える美容液を探している人
▼お肌の再生チカラUP!?最先端のPRDNセラム▼
メディキューブ ピンクトナーとの違いは?
メディキューブの同じ「ピンクシリーズ」なので混乱しやすいですが、役割は違います☆
ピンクトナー → 化粧水。肌を整えて水分を補給するベースアイテム。
ピンクアンプル → 美容液。トラブル跡や赤みにアプローチし、ハリ・ツヤを与える集中ケアアイテム。
順番としては、トナー → ピンクアンプル → クリーム が正解。
両方を組み合わせることで「うるおい補給+肌修復ケア」が叶いますよ^^
メディキューブPDRNピンクアンプルよくある質問(FAQ)
ここからは、よくある質問FAQをまとめました☆
Q1. PDRNピンクアンプルは朝も使える?
A. はい、使えます。ただしメイク前に使う場合は量を控えめにし、しっかりなじませるとヨレにくいです☆
Q2. 毎日使っても大丈夫?
A.問題ありません。むしろ毎日コツコツ使うことで赤みやハリ感の変化が分かりやすくなります☆
Q3. 敏感肌でも使える?
A.無香に近く低刺激設計ですが、心配な方はまずパッチテストをおすすめします。わたし(敏感寄り肌)もトラブルなく使えました♪
Q4. 効果はどれくらいで出る?
A.わたしの場合は使って1日ほどでハリ感アップを実感、3日目で小鼻周りの生理前の肌荒れ赤みが落ち着きました☆個人差はありますが、まずは1本使い切るのがおすすめ!
Q5. ピンクトナーとどっちが先?
A.トナーが先、アンプルが後。化粧水で肌を整えてから、アンプルで集中ケア!
▼お肌の再生チカラUP!?最先端のPRDNセラム▼
メディキューブPDRNピンクアンプルの順番使い方は?ニキビ跡に効果ある?実際に使ってみた口コミレビューで解説【写真付き】まとめ
以上、PDRNピンクアンプルの順番・効果のある使い方をご紹介しました☆
- 正しい順番は「化粧水の後・クリームの前」
- 効果的な使い方は夜に2〜3滴をじっくりなじませる
- 実際に使った感想は「赤みが落ち着く&ハリ感アップ」「ニキビ跡の赤みに効果を実感」
- おすすめの人は → ニキビ跡の赤み・トラブル跡・ハリ不足で悩む人
「使い方」「効果」「口コミレビュー」までまとめて確認したい人には、ぴったりのアンプルと言えます!
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。


▼お得な割引クーポンで韓国へGO!▼
\5と0のつく日がお🉐/
\毎月20日〜🉐10日間/
\毎月1,9日P10倍/






コメント