本ページにはプロモーションが含まれています

【徹底比較】アレンシア洗顔もちソープ全種類の違いまとめ!自分はどれが合う?

韓国コスメ美容

韓国コスメ好きの間でじわじわ人気が高まっているのが、>>アレンシアの洗顔もちソープシリーズ

名前の通り“もちもち泡”が自慢で、使うたびに癒される洗顔石けんです♡

でも実際に買おうと思うと…
「種類がいっぱいあって違いがわからない!」
「どれを選べばいいの?」
と迷っちゃいませんか?🥹

そこで今回は、アレンシアもちソープ全種類の違いを徹底比較
乾燥肌さん、オイリー肌さん、敏感肌さんなど、肌タイプに合わせたおすすめもズバッとまとめました。    

この記事でわかること

>>アレンシアの洗顔もちソープの種類・違いとお肌タイプ別おすすめはコチラ↓

色んな種類を試したい人はオリーブヤングで販売中の「お試し3種セット(グリーン/ローズヒップ/ブルーヒップ)」「6種アソート(15g×6)」がおすすめ☆

以上について、本文で詳しくご紹介していきますね☆

韓国コスメ買うなら、
>>オリーブヤンググローバルサイト がお得♪

さらに
クーポンコード【OLIVEOFF999】
5%割引
↓ ↓ ↓

アレンシア洗顔もちソープは全部で何種類ある?

画像リンク先:楽天

>>アレンシアの洗顔もちソープシリーズ、楽天公式ショップで現在、常時取り扱いのある“定番ラインナップ”はこの7種類👇

  1. プレミアムもちソープ〈グリーン〉
  2. ロイヤルローズヒップ
  3. ロイヤルブルーヒップ
  4. カレンデュラ
  5. ブラックティー&ゆず
  6. ライスグロー
  7. ラベンダー
아내(妻)
아내(妻)

次項でさっそく各種類の特徴や違いを表でまとめました♪

アレンシア洗顔もちソープ全種類の違いを徹底比較!

種類特徴・成分イメージ洗い上がりおすすめ肌質・シーン一言メモ
プレミアム〈グリーン〉自然由来30種以上、バランス保湿しっとり&すべすべ全肌タイプ/迷った人に万能で失敗なし♡
ロイヤルローズヒップ保湿・鎮静、敏感肌対応しっとり濃厚乾燥肌・敏感肌/季節のゆらぎに赤みケアにも◎
ロイヤルブルーヒップ皮脂・毛穴ケアさっぱりオイリー肌・混合肌/朝洗顔にTゾーンテカりが気になる人必見
カレンデュラハーブで癒し&整肌なめらか&しっとり夜のリラックス/香り重視派にご褒美タイムにおすすめ
ブラックティー&ゆず紅茶&柑橘でリフレッシュさっぱり爽快気分を切り替えたいとき/男女兼用◎夏場にも人気
ライスグロー米エキスで透明感アップつやっとなめらかくすみ・乾燥が気になる肌につや肌仕上げ狙い♡
ラベンダーラベンダーの香りでアロマ効果しっとり&リラックス香りで癒されたい人に就寝前の洗顔に◎

アレンシア洗顔もちソープ選ぶならどれがいい?肌タイプ別おすすめをご紹介

【徹底比較】アレンシア洗顔もちソープ全種類の違いまとめ!自分はどれが合う?まとめ

以上、アレンシア洗顔もちソープ全種類の違いまとめをご紹介しました☆

結論

>>アレンシアの洗顔もちソープの種類・違いとお肌タイプ別おすすめはコチラ↓

色んな種類を試したい人はオリーブヤングで販売中の「お試し3種セット(グリーン/ローズヒップ/ブルーヒップ)」「6種アソート(15g×6)」がおすすめ☆

 

\5と0のつく日が🉐

\毎月20日〜お🉐10日間

\毎月1,9日ポイント10倍/

コメント

error: Content is protected !!