本ページにはプロモーションが含まれています

【2025】福岡空港(国際線)の保安検査後の授乳室に電子レンジやお湯はある?

【2025】福岡空港(国際線)の保安検査後の授乳室に電子レンジやお湯はある? 旅行おでかけ

福岡空港の保安検査場を出たあと、いざ搭乗!…の前にミルク飲ませておきたい !オムツ替えておきたい!ってこと、ありますよね。

そこで、

  • 福岡空港(国際線)の保安検査場後に授乳室はどこにある?
  • 授乳室に電子レンジやお湯はある?

といった疑問についてまとめました☆ご紹介いたします!

この記事でわかること
  • 保安検査の授乳室は2つ!
  • 保安検査の授乳室は1つ!
  • 電子レンジは無し、お湯は使える!

2025年3月28日に福岡空港の国際線が最規模リニューアル!

아내(妻)
아내(妻)

免税店もレストランも今までなかった初参入店舗がいっぱい♪

それにともなった最新情報をもとに、本文で詳しくご紹介していきますね☆

 

▼福岡空港の無料WiFi設定方法はコチラ▼

아내(妻)
아내(妻)

子連れ旅でも安心♪Amazon Primeならアニメが見放題!

>>Amazonプライム会員なら、旅行前に動画をダウンロードしておくことで、飛行機のなかでもWi-Fiなしに再生可能!今ならお試しが30日間無料!会員でない方はぜひ旅行前に登録してみてくださいね^^

\映画もアニメも見放題!/

 

福岡空港の保安検査後に授乳室に電子レンジやお湯はある?

結論からいうと、福岡空港の国際線の保安検査後に、授乳室は2個あります

給湯器があるのでお湯は使えますが、電子レンジはありません

そのほかベビールームに装備されてるのは、

  • 授乳ブース 1人(カーテン個室あり)
  • 給湯器
  • ベビーシート 1台

です。

아내(妻)
아내(妻)

離乳食の電子レンジで温めはできませんが、フライト前の急なミルク作りや、オムツ替えはできます^^

  

福岡空港の保安検査後に授乳室はどこにある?

授乳室の場所は、保安検査場を出て右側と左側の両手にあるので、搭乗口によっては遠くなる…といった心配は要りません^^

  • 右手の方はセブンとスターバックスの間にあります。
  • 左手の方は、免税店の間にあります。

 

ちなみに、保安検査場を出る前の空間にも右手と左手両方に授乳室はありますよ☆ 詳細は福岡空港(国際線)の公式サイトにも >>MAP があります☆


福岡空港(国際線)保安検査前の授乳室はある?場所はどこ?

ちなみに福岡空港・国際線の保安検査場の授乳室についても、調べました。

아내(妻)
아내(妻)

2025年3月28日大幅リニューアル後の最新情報です♪

保安検査場前の授乳室は1か所、COSTA coffee(コスタコーヒー)の真横です。

そこから進んでいくと、トイレと一緒に授乳室が見えます。

授乳室の中はこんな感じ↓↓

  • 授乳イス 個室ブース、仕切りは無し
  • 給湯器
  • ベビーシート 1台

こちらも、保安検査場後の授乳室と同様、電子レンジは置いてありません。

 

ちなみに、キッズトイレ・幼児トイレは、旧保安検査場に向かって右側、「JAL PLAZA」ショップ側にあります。

大人と一緒に入れるし、バギー・ベビーカーも余裕で入れる空間があります^^

 

【2025】福岡空港(国際線)保安検査後に授乳室に電子レンジやお湯はある?まとめ

以上、福岡空港での保安検査場を出たあとの授乳室に場所、電子レンジがあるか?お湯が使えるか?といった疑問についてまとめました☆ご紹介いたします!

結論
  • 保安検査の授乳室は2つ!
  • 保安検査の授乳室は1つ!
  • 電子レンジは無し、お湯は使える!

参考にしてくださいね^^

 

 

\5と0のつく日がお🉐

\毎月20日〜お🉐10日間/

\毎月1,9日ポイント10倍/

 

아내(妻)
아내(妻)

海外で容量を気にせず高速通信でネットを使いたい!ネットで簡単に申し込みを完結させたい!…そんな方は 料金システムがシンプルでわかりやすい【海外WiFiレンタルショップ】 がおすすめ。3分で申し込み完了♪

 

コメント

error: Content is protected !!