青瓦台(청와대/チョンワデ)は、2022年5月10日に尹錫悦(ユン・ソンヨル)大統領が執務室を龍山に移動。
以来、無料で市民に一般開放されています。
実際に使われた大統領の住まいや執務室が見れるとして、地元の人はもちろん外国人にも人気の観光スポットとなっています!
週末には列をなしてオープン時間を待つことも…。
そこで、青瓦台の外国人の見学方法や入場時間について、実際に観光した写真とともににまとめました☆
- 外国人の見学方法は、当日入場門にいけばOK!韓国の電話回線があればスマホにて事前予約も可能。
- 入場時間が区切られているので、時間に合わせていけば待ち時間が少なくて済む!
以上について、本文で詳しくご紹介していきますね☆

景福宮や、かわいいカフェやショップの通りで有名な三清洞(サンチョンドン)が近いので、半日〜1日観光で過ごすのがおすすめ♪
▼青瓦台を見学した後のおすすめランチ「三清洞スジェビ」詳細はコチラ▼

▼お得な割引クーポンで旅行しよう!▼
\5と0のつく日がおトク/
\毎月20日からおトクな10日間/
\毎月1,9日はポイント10倍/
青瓦台を外国人が見学する方法は?

2024年5月現在、外国人が観光で見学できる方法は2つ。
- 韓国の電話番号を使って公式サイトで予約
- 正門もしくは37門(東門・春秋門)で当日受付
韓国の電話番号を使うやり方は、希望日の4週間まえから当日まで可能です。
ですが、外国人が韓国の電話回線を持ってる場合は、ほぼないと思いますし、予約サイトは韓国語です。
なので、外国人は実質的には2番目のやり方になりますね。

パスポート or 外国人登録証の提示があるので、必ず携帯を!
入場後は自由観覧となり、写真もすべての箇所で自由に撮影可能!
敷地内には広く、すべて回ると2時間程度の所要時間です。
店名 | 青瓦台(청와대/チョンワデ) |
住所 | ソウル特別市 鐘路区 世宗路 1, 青瓦台 |
アクセス | 3号線 景福宮駅④番出口 徒歩18分 |
電話番号 | ー |
営業時間 | (3~11月)9:00~18:00(最終受付17:30) (12~2月)9:00~17:30(最終受付17:00) ※時間制入場 |
休業日 | 火曜 ※火曜が祝日の場合、営業し翌日休業 |
入場時間はいつ?

青瓦台の入場時間は、
- 09時00分
- 10時30分
- 12時00分
- 13時30分
- 15時00分
- 16時30分
の6つの時間帯で入場時間が区切られています(2024年5月現在)。

入場時間が区切られているから、時間に合わせていけば待ち時間が少なくて済みます!
正門から進んで、入場するときは簡単なセキュリティチェックのため、カバンなど持ち物をスタッフに見せます。
青瓦台の中の様子を写真で紹介!

入場を済ませると、すぐ奥に「종합 안내소(総合案内書)」が出てきます。
そこでお願いすれば、ベビーカーと車椅子の貸出も無料でできますよ☆
敷地内は広く坂道もあるので、小さい子連れの家族は、ベビーカーを借りておくのがおすすめ!
施設内にエレベーターもあるので移動しやすいです。
(逆に、車椅子及び幼児車の持ち込みはお断りされます。)

ベビーカーの貸出は24ヶ月(=2歳まで)♪

また、この総合案内所の右奥にいけば、緑地苑前にあるヨミン1館1階にトイレと授乳室があるので、観覧前にここで済ませておくのもいいでしょう。そこに飲み物を買える自販機もあります。
本館入口から入ると、印象的な真っ赤な絨毯の階段が目に入ります。

暑い日には入口にウォーターサーバーの設置があって自由に飲めます。敷地内には自然の木陰しかなく暑くてバテることも…ココで水分補給しておくと◎!

階段の途中での撮影な危険なので注意が入りますが、階段前での撮影ならOK。
2階までの天上が吹き抜けになってて高い!
1階には大統領夫人の執務室や会議室などが、2階には大統領の執務室があります。

歴代大統領の肖像画像も。

展示パネルなども充実していて、尹錫悦大統領が行ってきた海外の総理や大統領との職務写真も飾られています。
海外の大統領の民族衣装や、金建希大統領夫人のが公式イベントで着用した衣装も展示されていましたよ。

2024年現在の各国の大統領・首相の縦軸も。岸田首相もいます。


本館を出て少し歩くと、大統領とその家族が暮らしてきた大統領官邸を見ることもできます。
また、坂道を下れば「迎賓館」があり、立派な内装とシャンデリアが目を引きます!


青瓦台敷地内は広く、全体的に地面の勾配が大きいので、運動靴での観覧が疲れにくくおすすめ♪
>>【楽天市場】スニーカーの人気売れ筋ランキングは、コチラ ♪
▼お得な割引クーポンで旅行しよう!▼
\5と0のつく日がおトク/
\毎月20日からおトクな10日間/
\毎月1,9日はポイント10倍/
【2025】青瓦台を外国人が見学する方法は?営業時間はいつ?まとめ
以上、青瓦台で外国人が見学する方法をご紹介しました☆
- 外国人の見学方法は、当日入場門にいけばOK!韓国の電話回線があればスマホにて事前予約も可能。
- 入場時間が区切られているので、時間に合わせていけば待ち時間が少なくて済む!
天気のいい日は本当に気持ちのいい散策ができる観光スポットといえます!
付近には、「景福宮(キョンボックン)」やおしゃれカフェやレストランで有名な「三清洞(サンチョンドン)」通りがあります。

半日〜1日食事・観光・買い物が楽しめる充実の観光スポットになってるよ!
▼子連れ韓国旅行の荷物の注意ポイントをまとめた記事はコチラ▼
▼青瓦台を見学した後のおすすめランチ「三清洞スジェビ」詳細はコチラ▼

海外で容量を気にせず高速通信でネットを使いたい!ネットで簡単に申し込みを完結させたい!…そんな方は 料金システムがシンプルでわかりやすい【海外WiFiレンタルショップ】 がおすすめ。3分で申し込み完了♪
コメント