ソウル・ホンデで“本場のトッポギ”を食べたいなら、まず名前が挙がるのが【組爆(チョポッ)トッポッキ】。
1986年、たった1台のトラック屋台から始まり、今では行列の絶えない老舗のトッポギ店。
弘大入口駅から徒歩5分ほどの好立地で、学生や観光客がひっきりなしの人気店!
韓国人にとっては子どもの頃から食べ慣れた“懐かしの味”として知られており、テイクアウト利用も多く、観光中の軽食にもぴったりです☆
- ホンデでトッポギを食べるなら「組爆トッポッキ」一択
- 値段の目安はトッポギ1人前W4,500
- テイクアウトもOK!お水や返却はすべてセルフ式
- サイドメニューのスンデ(豚の腸詰)やティギム(天ぷら)、キンパ(海苔巻)も必食
以上について、本文で詳しくご紹介していきますね☆
>>【人気カフェも!】ホンデ(弘大)の観光スポットを写真で見てみる!(楽天トラベル)
▼お得な割引クーポンで韓国へGO▼
\5と0のつく日がお🉐/
\毎月20日〜🉐10日間/
\毎月1,9日P10倍/
▼ソンスドン(聖水洞)のおすすめホテル5選!▼
組爆(チョポッ)トッポッキとは?アクセス・店舗情報

ホンデ駅⑧番出口から徒歩5分のメイン通りから、ほんの少し歩いた場所にある「組爆トッポッキ」。
創業1986年の老舗トッポッギ店です。
トラック屋台からスタートし、当時から“行列が絶えない屋台”として知られていました。
現在も昔ながらの味を守り、ソウルっ子のソウルフード的存在として定着しています!
味の特徴は、コチュジャンベースの王道甘辛ソース。

辛さの中に甘みもあり、もちもちのトッポギがよく絡んで安心する定番の味!
サイドメニューとしては、韓国式天ぷら「ティギム」や豚の腸詰「スンデ」なども。

トッポギのソースに浸して食べるのが韓国流!
どれも素朴で、地元の学生たちが“放課後の味”として愛してきた理由が伝わります☆
| 店名 | 組爆(チョポッ)トッポッキ 弘大2号店(조폭떡볶이) |
| 住所 | ソウル特別市 麻浦区 弘益路6キル 38 |
| アクセス | 地下鉄2号線 弘大入口駅 ⑧番出口 徒歩5分 |
| 電話番号 | ‐ |
| 営業時間 | 11:30~翌1:30(ラストオーダー翌1:10 |
| 定休日 | 年中無休 |
実食レポ!注文は自販機でチケット購入、お水とスープはセルフ
店内に入ったら、まず店員さんに「席を先に確保してから、チケットを買ってね」と促されます。
私達が入った午後3時というとっくにお昼どきを過ぎている時間帯でも満員でした。

注文方法は、自分で入口付近にあるチケットの自販機(2台)で買って待機しないといけないので、席の確保がまず必須です。

でも、みんな軽食を食べにきてるので、混雑のわりには回転率が高く、長い時間待たずに済みます!
水やスプーンの提供・返却はすべてセルフ式。カジュアルながら清潔感があり、女性一人でも入りやすい雰囲気です。
注文すると、数分で熱々のトッポギ(떡볶이)が登場。
見た目は真っ赤ですが、思ったよりマイルドで食べやすい!もっちもちの食感がたまらず、後を引く甘辛さ。

一緒に頼んだスンデ(순대、豚の腸詰)は、弾力がありながらもクセがなく、一緒についてる塩でさっぱりと食べられます!トッポギのソースと絡めても最高の相性。

「スンデ」は春雨や野菜を詰めた韓国式ソーセージ。見た目はちょっと不安になるけど笑、モチモチ感触で意外と脂っこくない。
ティギム(튀김、この店舗ではイカの天ぷら)は衣が薄く、タレを吸ってじゅわっと広がる旨み。まさに韓国式「屋台めし」の完成形!

一皿の量は多すぎず少なすぎず、シェアにもぴったり!観光中に「軽く食べたい」ときにもおすすめ^^
さらに、「キンパ(김밥、海苔巻)」と「おでん(오뎅)」も追加注文。
トッポギは小さいこども、とくに幼児には辛くて無理ですが、子供たちでも食べられるメニューとしては、「キンパ」と「おでん」がおすすめ☆
子どもたちは、キンパとほおばり、特におでんのスープとティギム(天ぷら)が気に入ったようです^^

おでんは、昆布と煮干しのだしが効いていて、ひと口飲むだけでほっとするやさしい味。
ほんのり甘くて、トッポギのあとに飲むと辛さがふわっと和らぐので、辛いのがチョット苦手な方は一緒に食べるのがおすすめ^^
メニューと値段まとめ!テイクアウト情報も!

店内メニューとテイクアウトメニューの値段は同じ!
- トッポギ(떡볶이):W4,500
- ティギム(튀김、天ぷら)盛り合わせ:W4,500
- スンデ(순대、豚の腸詰):W5,000
- キンパ(김밥、韓国海苔巻):W2,500
- おでん(오뎅)3本:W2,500
- たまご(계란):W2,500

良心的価格すぎる!!
テイクアウトは可能で、店内入口とが別に、真隣の窓口で購入可。
テイクアウトすれば、ホテルに持ち帰って食べられますね^^
ホンデでトッポギ食べるなら組爆(チョボッ)トッポッキ !テイクアウトメニューもご紹介!まとめ
以上、ホンデでトッポギ食べるなら【組爆(チョボッ)トッポッキ 弘大2号店】ということで、店舗詳細をご紹介しました☆
- ホンデでトッポギを食べるなら「組爆トッポッキ」一択
- 値段の目安はトッポギ1人前W4,500
- テイクアウトもOK!お水や返却はすべてセルフ式
- サイドメニューのスンデ(豚の腸詰)やティギム(天ぷら)、キンパ(海苔巻)も必食
ホンデの街歩き中に、ちょっと小腹が空いたときにぴったりなのが駅チカ&人気老舗店「組爆トッポッキ」。
やさしい価格でテイクアウトで気軽に購入できるので、ホンデで買い物したついでに「韓国らしい軽食」を味わいたい人は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね^^

昔ながらの甘辛ソースは韓国人にとって“懐かしい味”であり、観光客にとっては「これぞ韓国のB級グルメ!」という一皿。
▼【日本語OK】トンデムン(東大門)のおすすめ日系ホテル10選▼

海外で容量を気にせず高速通信でネットを使いたい!ネットで簡単に申し込みを完結させたい!…そんな方は 料金システムがシンプルでわかりやすい【海外WiFiレンタルショップ】 がおすすめ。3分で申し込み完了♪





コメント