韓国コスメ好きさんの間で「ツヤ肌+トラブル救済効果アリ」と話題のメディキューブ ピンクトナー。
ほんのりピンク色の化粧水は、ニキビケアも透明感アップも叶える実力派です。
単品使いでも十分だけど、シリーズでそろえるともう…お肌が“つるん”と生まれ変わる感覚!と口コミでも人気☆
この記事では、最も効果的な使い方や順番、タイミングまで、コスメマニア目線でわかりやすく解説します。
あなたの毎日のスキンケアが、もっと楽しく、もっと結果が出る時間になりますよ♡
- ピンクトナーは洗顔後すぐに使うのがベスト!
- コットン or 手塗りでやさしくなじませる
- シリーズ併用は「トナー → アンプル → クリーム」の順番
- 朝は皮脂崩れ防止、夜は毛穴ケアに最適!敏感肌は週3回から様子を見ながら頻度UPしてね☆
以上について、本文で詳しくご紹介していきますね☆
▼ツヤ肌とトラブル解決を同時に!▼

>>【楽天市場】韓国コスメ限定クーポン配布中!バズりアイテム大集合
>>【楽天市場】韓国コスメ★リアルタイム売れ筋ランキングをチェック♪
メディキューブ ピンクトナーの正しい使い方【単体編】
rakutenにとびます
>>メディキューブ ピンクトナーを単体で使う場合は、
洗顔後すぐのタイミングがポイント!
洗顔直後の肌は乾燥しやすく、水分を吸収しやすい状態だから、この瞬間に美容成分を届けることで浸透力が高まります。
使用方法は、
- コットンに適量を含ませてやさしく拭き取る
- 手のひらで押し込むように肌になじませる
方法があります。
朝と夜の1日2回の使用が基本で、摩擦を避けるために強くこすらないこと、また目元や口元の皮膚の薄い部分は避けることが大切。

肌に赤みや刺激を感じた場合は、使用頻度を減らしてね☆
▼肌再生のカギとなる成分PDRNたっぷり化粧水▼

同じメディキューブのトナーで、2025年新たに発売された、ピンクトナーのとろみバージョン>>ピンクミルキートナーもおすすめ♪
rakutenにとびます
イチバン濃く濃縮された純度99%サーモンPDRNや牛乳タンパク質配合で、さらにニキビ跡や色素沈着を積極的にケア♪
ほかにペプチド4種、セラミド4種とお肌のバリア機能を助ける成分も充実☆

ベタつき感ゼロなのも魅力ポイント♪

▼オリヤン上位ランキングの肌再生クリームおすすめ3選!▼
さらに効果のある使い方の順番【シリーズ編】
>>メディキューブ ピンクトナーをさらに効果的に使うなら、シリーズセットがおすすめ☆
そのセットの具体的内容は、
- PDRN ピンクトナー(化粧水)
- PDRN ピンクアンプル(美容液)
- PDRN ピンク水分クリーム(クリーム)

肌再生のPDRNをたっぷり吸収できる!!
rakutenにとびます
そして、シリーズでの使用は、順番がとても重要!!
その順番とは、
- まず洗顔で肌を清潔にした後、ピンクトナーで水分と美容成分を補給します。
- 次にピンクアンプル(美容液)を重ねます。
- 最後にピンククリームでうるおいを閉じ込めます。
軽いテクスチャーから重いテクスチャーへと重ねることで、浸透効率が高まり、肌の内側からしっかり保湿!

この組み合わせは毛穴の引き締めと透明感の向上に相乗効果をもたらす最高の組み合わせ!肌全体のキメも整えてくれます♪

効果を高めるタイミング&使い方のコツ
>>メディキューブ ピンクトナーで、より効果を感じたいなら、朝と夜で使い方を変えるのがおすすめ。
- 朝はメイク前に使用することで肌を引き締め、日中の皮脂崩れ予防に。
- 夜は、毛穴ケアと肌の再生が進む時間帯に合わせて使用することで、翌朝の肌をなめらかに。
また、毛穴の目立つ部分にはコットンパックとして3〜5分置く集中ケアも効果的!

さらに、ピンクトナーを冷蔵庫で冷やして使うと、ひんやりとした使用感で引き締め効果が一弾とUP!夏におすすめの使い方です♪

メディキューブのピンクトナー使い方は?効果のある順番をご紹介!まとめ
以上、メディキューブのピンクトナー使い方について効果のある順番をご紹介しました☆
- ピンクトナーは洗顔後すぐに使うのがベスト!
- コットン or 手塗りでやさしくなじませる
- シリーズ併用は「トナー → アンプル → クリーム」の順番
- 朝は皮脂崩れ防止、夜は毛穴ケアに最適!敏感肌は週3回から様子を見ながら頻度UPしてね☆
洗顔後すぐのひと塗りで、トラブルレスなツヤ肌への第一歩がスタート♪
単品使いでも十分キレイになれるけれど、シリーズで重ねたときの肌の変化は感動レベル!
朝は化粧ノリが格段にアップ、夜は毛穴がキュッと整うご褒美タイム。
あなたのお肌に合わせたベストな使い方を見つけて、毎日のスキンケアをときめく時間に変えちゃいましょう♡
▼オリヤン人気化粧水まとめはコチラ▼
▼お得な割引クーポンで韓国へGO▼
\5と0のつく日がお🉐/
\毎月20日〜お🉐10日間/
\毎月1,9日ポイント10倍/
コメント