本ページにはプロモーションが含まれています

アパホテル大阪梅田駅タワーの朝食は34階と3階どっちがおすすめ?口コミをチェック!

旅行おでかけ

この記事では、アパホテル&リゾート〈大阪梅田駅タワー〉の朝食会場、3階レストラン&バー「ラ・ベランダ プレミア」と、34階「展望レストラン「Orchid time by Osaka Metro」」の違いを比較して、どちらがおすすめなのか調査してまとめました!

便利さと快適さで人気のアパホテルですが、せっかく泊まるなら3階「ラ・ベランダ プレミア」と、34階「展望レストラン Orchid time by Osaka Metro」どちらで朝食を取るか、悩みますよね。

  • 3階ラ・ベランダ プレミアと34階 眺望レストラン、料理内容はどう違うの?
  • 料金の違いは?
  • どっちが美味しい?

調べたところ、どちらも常時60種類以上のビュッフェ・バイキングスタイルが楽しめるという点は同じでしたが、以下ポイントや違いがありました☆

  • 食事テーマ・コンセプトの違い
  • 具体的な人気メニュー紹介
  • 会場施設や雰囲気の違い

結論、以下のポイントで決めてみるといいですよ♪

違いのポイント

落ち着いた雰囲気で、和洋折衷のバランスが取れたメニューを王道ホテル朝食を、もしくはブランチとして利用したい、ライブキッチンでのエンターテイメントや大阪名物など地元の食材を使用した料理を楽しみたい人は、3階「ラ・ベランダ プレミア」がおすすめ☆

プールを見渡せる開放的な景観など非日常空間で、写真映えや洋食メインでヘルシー志向メニューを楽しみたいという方は、34階「展望レストラン Orchid time by Osaka Metro」がおすすめ☆

以上について、本文で詳しくご紹介していきますね☆

아내(妻)
아내(妻)

宿泊者以外の当日来場者でも朝食は利用できるので是非チェックしてみてね♪

 

>>アパホテル&リゾート〈大阪梅田駅タワー〉朝食メニュー・写真を見てみる♪

 

アパホテル大阪梅田駅タワーの朝食の違いは?

さっそく、アパホテルリゾート〈大阪梅田駅タワー〉の3階「ラ・ベランダ プレミア」と、34階「展望レストラン Orchid time by Osaka Metro」の違いをまとめてみました!

比較ポイントラ・ベランダ プレミア展望レストラン
Orchid time by Osaka Metro
食事テーマ・コンセプトの違い和洋折衷のバイキングスタイルで、地元の食材を使用した料理が提供される定番ホテル朝食が楽しめる。特に、和食の選択肢が豊富。
朝から多品目よりどりみどり食べたい人におすすめ。
特に洋食の選択肢が多く、インターナショナルな料理が楽しめるファフェレストランのような雰囲気。
新鮮なフルーツや大阪産野菜を使ったサラダバーもあり、“美容と健康”を大事にするヘルシー志向な人におすすめ。
具体的な人気メニュー紹介サクサクな串カツなど大阪名物や地元の食材を使用した料理が人気。シェフが目の前で調理するオムレツや、焼きたてのパンが人気。
会場施設や雰囲気の違い比較的混雑も少ない傾向。
ゆっくりと朝食を楽しむような、比較的静かで落ち着いた雰囲気で家族連れにもおすすめ。
営業時間6:30~14:00(最終入店13:45)なのでゆっくり起きてからのブランチにもおすすめ。総席数152席
プールサイドや高層階からの明るい眺望をながめながら、広々とした開放的な空間。
営業時間6:30~11:00(最終入店10:30)
総席数50席

料金はどちらも同じで、宿泊者でなくても朝食のみ来場することもできます☆

  • 平日 〈前売〉大人2,750円(税込)〈当日〉大人3,300円(税込)
       〈前売〉子ども1,650円(税込)〈当日〉子ども1,980円(税込)
  • 土日祝 〈前売〉大人3,190円(税込)〈当日〉大人3,740円(税込)
        〈前売〉子ども1,910円(税込)〈当日〉子ども2,240円(税込)

※子ども…4〜11歳、3歳以下は無料

아내(妻)
아내(妻)

どちらも60種類以上のバイキングが楽しめるのは嬉しい!

それぞれ詳しくご紹介していきます♪

食事テーマ・コンセプトの違い

ラ・ベランダ プレミア展望レストラン
Orchid time by Osaka Metro
和洋折衷のバイキングスタイルで、地元の食材を使用した料理が提供される定番ホテル朝食が楽しめる。特に、和食の選択肢が豊富。
朝から多品目よりどりみどり食べたい人におすすめ。
特に洋食の選択肢が多く、インターナショナルな料理が楽しめるファフェレストランのような雰囲気。
新鮮なフルーツや大阪産野菜を使ったサラダバーもあり、“美容と健康”を大事にするヘルシー志向な人におすすめ。

3階ラ・ベランダ プレミアでは、和洋折衷のバイキング形式で、地元の食材を活かしたホテルならではの定番ホテル朝食が並びます。特に和食のラインナップが充実しており、ごはん派やしっかり朝食をとりたい方にぴったり☆

34階 展望レストラン Orchid time by Osaka Metroでは、よりインターナショナルな雰囲気のカフェレストランのような空間で、洋食中心の朝食ビュッフェが魅力。特に洋風メニューのバリエーションが豊富

>>実際の朝食の写真を見てみる♪【楽天トラベル】

 

具体的な人気メニュー紹介

ラ・ベランダ プレミア展望レストラン
Orchid time by Osaka Metro
サクサクな串カツなど大阪名物や地元の食材を使用した料理が人気。シェフが目の前で調理するオムレツや、焼きたてのパンが人気。

3階ラ・ベランダ プレミアでは、焼き魚や出汁巻き卵、お味噌汁のほか、地元の季節食材を使った煮物や和惣菜が並び、朝からしっかり和食を楽しみたい人にぴったり。

洋食ではクロワッサンやパンケーキ、ベーコン&ソーセージなど定番ものが揃い、バランス良く朝食を満喫できます。

ライブキッチンではシェフが目の前でオムレツや目玉焼き、フレンチトーストを焼いてくれるので、出来立ての温かいメニューが楽しめるのも高ポイント。

 

34階 展望レストラン Orchid time by Osaka Metroでは、和洋折衷ビュッフェながら、特に“インターナショナル×ヘルシー”なラインナップが特徴。

スムージーステーションやカットフルーツ、新鮮な大阪産野菜のサラダバーが充実しており、ヘルシー志向の女性やビュッフェで多品目を少しずつ食べたい人におすすめです。

洋食メニューも幅広く、パン・シリアル・ヨーグルトなどの朝食定番に加え、地元食材を使った軽食も豊富。

>>実際の朝食メニューを見てみる♪【楽天トラベル】

会場施設や雰囲気の違い

ラ・ベランダ プレミア展望レストラン
Orchid time by Osaka Metro
比較的混雑も少ない傾向。
ゆっくりと朝食を楽しむような、比較的静かで落ち着いた雰囲気で家族連れにもおすすめ。
営業時間6:30~14:00(最終入店13:45)なのでゆっくり起きてからのブランチにもおすすめ。総席数152席
プールサイドや高層階からの明るい眺望をながめながら、広々とした開放的な空間。
営業時間6:30~11:00(最終入店10:30)
総席数50席

3階ラ・ベランダ プレミアは、比較的混雑も少なく、営業時間が昼過ぎまでゆっくりなので、ブランチとしても活用したり、子連れでゆったり楽しめます。

34階 展望レストラン Orchid time by Osaka Metroでは、女性が喜びそうな洋食メインのカフェレストランな雰囲気で、美容と健康に注力したメニューが人気。

プールサイドや高層階からの明るい眺望をながめながら、広々とした開放的な空間で非日常を味わえるのも魅力。

>>実際に利用した人の口コミを見てみる♪【楽天トラベル】


アパホテル大阪梅田駅タワーの3階ラ・ベランダ プレミアがおすすめの人

  • 朝からご飯や味噌汁など、しっかり和食を食べたい人
  • ライブキッチンで出来立ての卵料理(オムレツ・目玉焼きなど)を楽しみたい人
  • 和洋バランスの取れた定番ホテル朝食を求めている人
  • お子さま連れや年配の方など、馴染みある朝ごはんが安心な人

3階ラ・ベランダ プレミアでは、営業時間6:30~14:00(最終入店13:45)が幅広くとってあるので、ブランチとして使えるのも魅力ですね^^

アパホテル大阪梅田駅タワーの34階展望レストランOrchid time by Osaka Metroがおすすめの人

  • サラダバーやスムージーなど、ヘルシー志向の朝ごはんを求めている人
  • おしゃれな展望レストランで非日常感を楽しみたい人
  • フルーツやシリアルなど、軽めで多品目を少しずつ楽しみたい人
  • 洋食中心のメニューが好みな人

34階 展望レストラン Orchid time by Osaka Metroでは、高層階からの眺めや開放感を楽しみながら、ヘルシーなメニューを求める方、SNS映えの興味のある女性にも人気ですよ^^

アパホテル大阪梅田駅タワーの朝食はどっちがおすすめ?まとめ

以上、アパホテルリゾート〈大阪梅田駅タワー〉朝食の違いをご紹介しました☆

結論

落ち着いた雰囲気で、和洋折衷のバランスが取れたメニューを王道ホテル朝食を、もしくはブランチとして利用したい、ライブキッチンでのエンターテイメントや大阪名物など地元の食材を使用した料理を楽しみたい人は、3階「ラ・ベランダ プレミア」がおすすめ☆

プールを見渡せる開放的な景観など非日常空間で、写真映えや洋食メインでヘルシー志向メニューを楽しみたいという方は、34階「展望レストラン Orchid time by Osaka Metro」がおすすめ☆

食事が美味しいと人気のアパホテル朝食ですが、目的やスタイルにあわせて、朝食をチョイスしてみてくださいね♪

 

>>アパホテル&リゾート〈大阪梅田駅タワー〉プラン・空室状況を見てみる♪

 

▼プラン一覧・口コミ・写真・お得な楽パック予約はコチラから▼

 
ホテル名アパホテル&リゾート〈大阪梅田駅タワー〉(全室禁煙)
(読み)あぱほてるあんどりぞーと〈おおさかうめだえきたわー〉(ぜんしつきんえん)
特 色1704室!大浴殿・露天風呂、最上階展望プールを完備。
料 金5100円~
住 所〒530-0057 大阪府大阪市北区曽根崎2-8-32
電 話0570-070-411
FAX06-6363-1412
最寄駅東梅田
アクセス大阪メトロ谷町線「東梅田駅」(4番出口)徒歩3分
駐車場入庫から24時間/3000円、20分/400円、最大6時間/1500円
投稿件数1321件
★の数(総合): 4.25
楽天ウェブサービスセンター

 

\5と0のつく日が🉐

\毎月20日〜お🉐10日間

\毎月1,9日ポイント10倍/

コメント

error: Content is protected !!