韓国コスメ好きさんに今じわじわ人気が広がっているのが、>>アレンシアの洗顔もちソープ。
名前の通り“もちもち泡”が作れるのが最大の魅力で、SNSでも「泡立ちがやばい!」「洗い上がりがしっとり」と話題に♪
わたしも実際に使ってみたら、まろやかでふわふわなこんもり泡にビックリ☆
使うたびにちょっとした贅沢気分になれるアイテムでした♡
この記事では、実際の口コミレビューから正しい使い方、肌質別のおすすめまでまとめています♪
- 正しい使い方は「よく泡立ててやさしく洗う」+ネット使用で濃密泡に
- 実際に使った口コミレビュー:やさしい泡立ち抜群&肌の奥までもちもち柔和なお肌に
- 肌質別のおすすめは 乾燥肌→ローズヒップ/オイリー肌→ブルーヒップ/迷ったらグリーン!
以上について、本文で詳しくご紹介していきますね☆

>>【楽天市場】韓国コスメ限定クーポン配布中!バズりアイテム大集合
>>【楽天市場】韓国コスメ★リアルタイム売れ筋ランキングをチェック♪


アレンシア洗顔実際に使ってみた口コミレビュー
rakutenにとびます
それでは、さっそく>>アレンシアの洗顔もちソープを実際に使ってみた感想をまとめていきます♪
泡立ち・使用感

ジャーにたっぷりと入った洗顔料。
スプーンが自立するほど、見た目はテクスチャーが固そうだけど笑、水を軽く加えただけで、すぐに洗顔料となじんでふわふわと柔らかい泡が発生☆
泡だてネットがあってもいいけど、要らないくらいすぐに“生クリームみたいなもち泡”が完成♪
つぶつぶが入ってる触感があって調べたら、緑茶やハーブ由来の植物の粒子が入ってるそう。

スクラブやゴマージュとは違って自然の素材なので、刺激や痛みはまったくなく、泡立てていくと次第に消えていきます☆


香りも高級ホテルのアメニティみたい最高に癒やされる♡
洗い上がりの肌
やさしい泡を肌にのせると刺激もなくふわっと包み込まれる感じ。
おどろいたのは、洗顔後のお肌の柔らかさ。
いつもは酵素洗顔でお肌の表面を脂汚れを根こそぎ取ってサッパリさせるのに徹底してたけど、>>アレンシアの洗顔もちソープ を使って、お肌の奥までみずみずしさが浸透してるのを実感!

お肌の表面だけキレイにするのではなく、洗顔はお肌の奥までなめらかで柔らかく角質を整えるのが大事だと実感!
良かった点・気になった点
>>アレンシアの洗顔もちソープ のメリット・デメリットをまとめました♪
- ふわふわ&優しい泡が泡立てネットなく、手でスグに作れる
- お肌の奥までやわらかくなった洗い上がりに毎回感動
- 高級感のある香りに癒やされる
- ジャータイプだから水分が入りやすく、保管には少し気をつけたい
- 乾燥した場所に置いたり、ソープディッシュに置くと安心。

アレンシア洗顔もちソープの使い方

>>アレンシアの洗顔もちソープ の使い方をまとめました♪
- 顔を軽く濡らす
- 洗顔料をやさしく泡立てる。泡立てネットはなくてもOK
- 泡を顔にのせてやさしく包み込むように洗う。(素材に含まれてるつぶつぶは泡立てていくうちに馴染んできえていく)
- ぬるま湯でしっかりすすぐ
※毎日つかってOK!
※乾燥するところで保管しておく
洗顔料の量を調節して、朝は軽めに、夜はしっかりめに、とお好みに合わせるのも◎

アレンシア洗顔もちソープはどんな人におすすめ?
>>アレンシアの洗顔もちソープ はどんな人におすすめかまとめました♪
アレンシア洗顔もちソープとは?
>>アレンシアの洗顔もちソープ プは、ディープクレンジング効果で毛穴の汚れや老廃物をすっきり落としながら、スキンケア成分でしっとり仕上げてくれる洗顔石けん。
配合成分も自然派中心で、チャ葉エキスやカオリンが皮脂や老廃物を吸着して肌をなめらかに整え、ツボクサエキスやティーツリーエキスが敏感肌をやさしく鎮静。
さらにグリセリンや果実エキス(イチジク・バオバブなど)がうるおいをチャージして、洗顔後のつっぱり感を防ぎます。
つまり、「落とす」だけでなく「うるおいを守る」ことまで考えられた石けんなんです✨

毛穴の黒ずみやホワイトヘッド、角質のザラつき改善にもアプローチしてくれるのが嬉しいポイント♪
そして、アレンシアのもちソープ、種類ごとに特徴&効果がちがうんです。
共通して30種類以上の自然派成分を配合し、“もち泡”でやさしく洗えるのが魅力。
そこから肌質別に選べるのがポイント!
アレンシア洗顔もちソープどんな人におすすめ?
>>アレンシアの洗顔もちソープ の全種類の違い比較はこちら↓↓
- 乾燥肌・敏感肌 → ロイヤルローズヒップ(しっとり感重視)
- オイリー肌・混合肌 → ロイヤルブルーヒップ(さっぱりめ仕上げ)
- リラックス重視 → カレンデュラ(ハーブの香りで癒しタイム)
- 初めてで迷ったら → プレミアムグリーン(万能タイプで安定感◎)
今回私は一番人気&王道のプレミアムグリーンとおまけに付いていたローズヒップを使いましたが、プレミアムグリーンの香りと保湿感が最高でした☆
厚い夏になったら、ロイヤルブルーヒップも使ってみたいです☆

【感動のしっとり感】アレンシアもちソープ洗顔の口コミレビュー!使い方も詳しくご紹介!まとめ
以上、>>アレンシアの洗顔もちソープ 口コミレビューと使い方をご紹介しました☆
- 正しい使い方は「よく泡立ててやさしく洗う」+ネット使用で濃密泡に
- 実際に使った口コミレビュー:やさしい泡立ち抜群&肌の奥までもちもち柔和なお肌に
- 肌質別のおすすめは 乾燥肌→ローズヒップ/オイリー肌→ブルーヒップ/迷ったらグリーン!
アレンシアのもちソープは、毎日の洗顔をただの習慣からちょっとしたご褒美タイムに変えてくれるアイテムでした♡
韓国コスメ好きさんに、ぜひ一度は試してほしいです^^



▼お得な割引クーポンでお得に韓国へGO▼
\5と0のつく日がお🉐/
\毎月20日〜🉐10日間/
\毎月1,9日P10倍/
コメント